〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-37-17 メディク関東ビル2階

葛飾区亀有の内科 呼吸器内科 亀有内科・呼吸器クリニック|亀有駅7分

病気ではなく人を診る診療を

熱や咳の症状がある方へ
~当院のコロナ対策のご案内~

お知らせNews

2022.03.07 新型コロナワクチンに関して

5-11歳向けワクチンの予約を開始いたしました。
インターネット予約のみで受付を行なっております。

「接種券番号」が必要となりますので接種券をご用意の上アクセスしてください。
インターネット予約

成人と12歳以上のワクチンにつきましては、引き続き インターネットと電話での受付を行なっております。

■お持ち物
接種券(予診票)
母子健康手帳(必ずご持参ください)
お薬手帳(服薬中の方)
保険証
医療証

新型コロナワクチンQ&A (小児接種 5-11歳)

2022.01.07 新型コロナワクチン 予約受付中

新型コロナワクチン接種を1月18日より、接種予約を1月11日より開始いたしました。
予約は下記のweb・電話にて承ります。

いずれの場合も予約の際には「接種券番号」が必要となりますので接種券をご用意の上アクセスしてください。

インターネット予約
電話予約


また当院へのワクチン割り当ては限られた数となるため、お電話いただいた時点で予約が埋まっている場合もございます。あらかじめ、ご了承願います。

2月4日追記:発熱患者様からのお問い合わせも多く、お電話がつながりにくくなっております。ご不便おかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

2021.12.12 葛飾医療センターとのカルテ共有試験運用

当院は、東京慈恵会医科大学葛飾医療センターの連携登録医療機関で、専用回線を経由して東京慈恵会医科大学葛飾医療センターおよび本院・第三病院・柏病院の診療情報を参照することができます。

このシステムを利用することで、検査結果がより迅速にわかり、経過を確認することができます。また、同じ効果のある薬を過剰に処方してしまうことを減らすことができます。

なお、このシステムを利用することにより、患者さんの医療費に特別な負担が増えるようなことは、一切ありません。

このシステムの利用は、患者さん本人の自由な意思によります。説明を受けて、目的や意義、安全性の確保などに納得された方のみ同意をいただき、診療情報共有の登録作業を行います。

同意されなかった場合や途中で同意を撤回された場合でも、今後の診療に何ら不利益を被ることはありません。

慈恵医大で診療を受けている方、または過去に受けられた方で、診療情報共有にご賛同いただける方はぜひご連絡ください。

2021.11.16 禁煙外来 新規受付停止のお知らせ

現在禁煙補助薬 「チャンピックス錠」(ファイザー社)が製薬会社の事情により販売停止となっております。
それに伴いその他の禁煙補助の入手にも影響が出ております。
つきましては販売再開の目処がつくまで、禁煙外来の受付を停止させて頂きます。

チャンピックスの最新情報に関しては情報が入り次第HP上でお知らせさせて頂きます。
尚、禁煙を検討されており、直接お電話にて再開のご連絡をご希望される場合はご当院までご連絡ください。(03-3602-1159)

ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。

2021.10.04 開院のお知らせ

2021年10月4日(月)、葛飾区亀有に亀有内科・呼吸器クリニックを新規開院いたしました。

ブログBlog

» 新型コロナウイルス オミクロン株について Classification of Omicron (B.1.1.529): SARS-CoV-2 Variant of Concern

Uncategorized

オミクロン株とは新型コロナウイルスの変異株の一つで、2021年11月24日に南アフリカから最初に報告されました。
南アフリカでは感染の増加が3度確認されていますが、11月下旬より第4波を思わせる感染者の急増を認めており、このオミクロン株の出現と第4波は一致しているようです。
日本でもオミクロン株を11月28日に「懸念される変異株」位置づけ、対策の強化を講じているのは報道などでも知るところです。

オミクロン株は強い?怖い?
現段階ではまだ未解明な点も多いオミクロン株ですが、各国のデータを見てみると、個人的に「怖い」と感じる点と、「意外と大丈夫?」と感じる点があります。

「怖い」と感じるのは、日本でも猛威を振るったデルタ株を上回る感染力を持っている可能性がある点です。
デルタ株は非常に感染力が強く、この夏以降に検出されるコロナウイルスは、世界中でほぼすべてデルタ株に置き換わっています。その中で南アフリカではそのデルタからオミクロン株に置き換わっているので感染力の強い変異ウイルスの可能性があります。

一方で「意外と大丈夫?」と感じる点もあります。
大丈夫と思える一つの点として、オミクロン株については各国での死亡例がまだなく、軽症が多いという報告があります。しかしこちらに関してはまだ情報が少なく、高齢化率5%程度の南アフリカと、高齢化率30%近い日本とでは同じ状況になるのかどうかわかりません。「意外と大丈夫?」と書きながらも、楽観視することには注意が必要です。

結論として現時点では、オミクロン株は感染力がかなり強いと推定されているが、重症化しやすいかについては今後のデータを見てみないとわかりません。
しかし昨年春頃の新型コロナについてわからないことが多く、検査体制・ワクチン・治療薬も全くない状況とは違います。

個人ができる対策としてはワクチン接種の推進に加え、今まで通り、マスクの着用や手指消毒、密を避けるといった基本的な対策の継続を引き続き心がけていく必要があると考えます。

当院では発熱外来を設けており、コロナの診療を積極的に行っております。
発熱外来は予約制となっておりますので、お熱が出てご不安なことがあればお電話でご連絡ください。

The post 新型コロナウイルス オミクロン株について Classification of Omicron (B.1.1.529): SARS-CoV-2 Variant of Concern first appeared on 亀有内科・呼吸器クリニック ブログ.

» ブログ始めました

お知らせ

ブログ始めました。

最新情報はこちらにアップしてまいります。

The post ブログ始めました first appeared on 亀有内科・呼吸器クリニック ブログ.

» 開院のお知らせ

お知らせ

2021年10月4日(月)、葛飾区亀有に亀有内科・呼吸器クリニックを新規開院いたしました。

The post 開院のお知らせ first appeared on 亀有内科・呼吸器クリニック ブログ.

Consultationご相談いただける症状や病気

Clinical Departments診療案内

Clinical Featuresクリニックの特長

1亀有地域のかかりつけ医

日本内科学会総合内科専門医による
プライマリーケア(初期診療)を行います。

2日本呼吸器学会呼吸器専門医
による呼吸器診療

ぜんそくなどを専門的に診療します

3コロナウィルスの検査を実施

コロナウィルスの抗原検査、
PCR検査が可能です

4地域の基幹病院と密に連携

東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター、
東部地域病院等と密に連携し、必要に応じて
適切な高度医療機関をご紹介します。

5亀有駅7分のアクセス

アリオ亀有からも近く、
わかりやすい立地です

6キャッシュレス対応

各種クレジットカードや交通系ICカード、
Paypay、LinepayなどQRコード決済にも
対応しています
(詳しくはお問い合わせください)。

03-3602-1159いいこきゅう

休診日:木曜・土曜午後・日曜祝日
診療時間 日祝
9:00~12:30
14:30~18:00
  • 休診日:木曜・土曜午後・日曜祝日
  • 住所:〒125-0061
    東京都葛飾区亀有3-37-17 メディク関東ビル2階
  • 最寄駅:JR常磐線「亀有駅」南口 徒歩7分